水素製造
グループ

水素は、燃料電池や水素燃焼発電などに利用する際、二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギー源です。しかし、従来の水素製造方法は、天然ガスの水蒸気改質や石炭ガス化などが主であり(このようにして得られた水素は、ブラック水素、グレイ水素とも呼ばれ)、水素製造と同時に二酸化炭素の排出を伴うためクリーンとは言えません。

一方、太陽光や風力など再生可能エネルギーを利用し、水電解(水の電気分解)により水素を製造する「グリーン水素」は、二酸化炭素を排出せずに環境にやさしい水素製造方法と言えます。

しかしながら、現状の水電解技術は、水素製造効率や製造コストの低減が不十分であり、その構成部材である高分子電解質膜や電極触媒などの改良が不可欠です。また、太陽光発電と水電解を組み合わせる代わりに、太陽光エネルギーを直接利用して光触媒を用いて水から水素を取り出す研究も進められています。当研究センターでは、水電解および光エネルギー利用の両面で、高分子膜、触媒、電気化学システムの開発など水素製造にかかわる研究を展開しています。

酸化チタン無機半導体上に光増感色素と白金微粒子を直接担持した水素発生型光触媒系。

メンバー